ロータリーエンコーダとは?

2023年09月28日

ロータリーエンコーダ(Rotary Encoder)は、回転運動を検出するためのセンサーです。回転軸に取り付けられ、回転の角度や方向、速度などの情報を出力します。エンコーダは、デジタル信号またはアナログ信号として出力され、様々な応用分野で使用されます。

ロータリーエンコーダの主な特徴や機能は次のとおりです:

回転検出: ロータリーエンコーダは、回転軸の動きを検出します。回転すると、内部のセンサーがパルスまたはアナログ信号を生成し、回転の角度や方向を示します。一般的に、角度の検出には光学的なセンサーや磁気センサーが使用されます。
ロータリーエンコーダとは?
(写真の由来:360 CPR インクリメンタルロータリーエンコーダ ABZ 3チャンネル 8mm ソリッドシャフト ISC5208

解像度: ロータリーエンコーダは、回転の解像度を提供します。解像度は、エンコーダが一回転あたりに検出できる分解能や精度を表します。高解像度のエンコーダは、より詳細な回転情報を提供し、微細な動きや位置の検出に適しています。

インクリメンタルとアブソリュート: ロータリーエンコーダには、インクリメンタルエンコーダとアブソリュートエンコーダの2種類があります。インクリメンタルエンコーダは、回転の相対的な変化を検出し、パルス信号を生成します。一方、アブソリュートエンコーダは、回転の絶対的な位置を検出し、固有の値(通常はバイナリまたはグレーコード)を出力します。
ロータリーエンコーダとは?
(写真の由来:200 CPR インクリメンタルステッピングモータロータリーエンコーダ AB 2チャンネル 4mm ソリッドシャフト ISC3004

応用分野: ロータリーエンコーダは、さまざまな分野で使用されます。例えば、機械工学やロボット工学において、モーターの位置制御や位置検出に利用されます。また、産業機器や自動車のステアリングシステム、オーディオ機器のボリュームコントロールなどでも使用されることがあります。

ロータリーエンコーダは、回転の検出と位置情報の取得において重要な役割を果たしています。その高い精度と信頼性により、様々な産業や応用分野で幅広く利用されています。




Posted by christopher at 12:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。