リニアステッピングモータはどのように動作するのでしょうか?

2024年03月06日

リニアステッピングモータ(Linear Stepping Motor)は、ステップモータの一種であり、回転運動ではなく直線運動をするために設計されています。リニアステッピングモータの動作原理は、磁気力を利用したもので、以下のような仕組みで動作します。

リニアステッピングモータは、固定されたステータ(ステータコイル)と可動部分のロータ(プレート)から構成されています。ステータコイルには、通常は2つのコイルセットがあり、それぞれをA相コイルとB相コイルと呼びます。

ロータ(プレート)は、内部に磁石または磁性体が配置されており、ステータコイルの磁界と相互作用します。ロータはステータコイルによる磁力の切り替えによって直線的に移動します。
リニアステッピングモータはどのように動作するのでしょうか?
「写真の由来:NEMA 8 エクスターナルリニアステッピングモータ 8E15S0504AC5-100RS 0.02Nm ねじリード 2mm(0.07874") 長さ 100mm

リニアステッピングモータは一般的に、パルス信号を制御信号として受け取ります。制御信号は、正弦波またはパルス列で与えられ、A相とB相のコイルに順番に電流を供給します。この電流の切り替えによって、ステータコイルの磁界が変化し、ロータがステップごとに移動します。

リニアステッピングモータの移動量は、ステップ角度(またはステップ解像度)によって決まります。ステップ角度は、コイルの数や磁極の配置に依存します。通常、リニアステッピングモータは、非常に高い精度で位置決めが可能であり、微小な移動や定位置制御が要求されるアプリケーションに適しています。
リニアステッピングモータはどのように動作するのでしょうか?
「写真の由来:NEMA 23 ノンキャプティブリニアステッピングモータ 23N30S4004HG5-250RS 4.0A 1.8Nm ねじリード 5.08mm(0.2") 長さ200mm

リニアステッピングモータは、プリント基板上に組み込むことも可能であり、小型化や統合システムへの利用が進んでいます。また、高速での動作や高トルクの要求にも対応できるように改良されたモデルも存在します。

リニアステッピングモータは、自動機械、医療機器、半導体製造装置、3Dプリンティング、ロボット工学など、さまざまな産業分野で利用されています。


同じカテゴリー(ステッピングモーター)の記事画像
cncインバーターの基本コンポーネントと動作原理
精度と速度を向上させるためにユニポーラステッピングモータの制御戦略を最適化するにはどうすればよいですか?
バイポーラステッピングモータの相順制御と回転方向の関係について
ステッピングモータドライバはどのようにして低騒音・低振動を実現しているのでしょうか?
適切なギヤードモータをどう選択すればいいですか?
ユニポーラステッピングモータの発展について
同じカテゴリー(ステッピングモーター)の記事
 cncインバーターの基本コンポーネントと動作原理 (2024-08-10 15:58)
 精度と速度を向上させるためにユニポーラステッピングモータの制御戦略を最適化するにはどうすればよいですか? (2024-06-14 15:34)
 バイポーラステッピングモータの相順制御と回転方向の関係について (2024-05-29 15:24)
 ステッピングモータドライバはどのようにして低騒音・低振動を実現しているのでしょうか? (2024-04-03 16:33)
 適切なギヤードモータをどう選択すればいいですか? (2024-02-21 16:13)
 ユニポーラステッピングモータの発展について (2024-02-07 14:50)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。